こんにちは、久々の対面試験の到来に戦々恐々としているsheep2015です。今回は「sheep2015と海外SFとの遭遇」についてです。 sheep2015が2022年の4月までに読んだ著名な海外SFについて、読んだ順に「どのようにその作品と出会ったのか」を語ります。最近の若…
「JOJO magazine 2022 SPRING」掲載のスピンオフ小説「野良犬イギー」(乙一)を紹介
「JOJO magazine 2022 SPRING」掲載のスピンオフ小説「無限の王 rey infinito」(真藤順丈)を紹介
こんにちは、一人称が時々迷子になるsheep2015です。今回はテレポート能力を持つ陰キャオタクが主人公の短編「少年ジャンパー」(中田永一)について、同一作家の日記的作品「小生物語」(乙一)と絡めながら語っていきたいと思います。
こんにちは、オンライン授業中に単位を荒稼ぎしたsheep2015です。今回は20世紀のアメリカ出身の小説家カート・ヴォネガット・ジュニアの作品に関する思い出話をしていきたいと思います。
こんにちは、久しぶりに図書館で本を借りたsheep2015です。今回は、「星が消える」というインパクト大な設定と、取っつきやすさが魅力の長編SF「宇宙消失」(グレッグ・イーガン、1992)を紹介します。
こんにちは、対面授業が復活したはいいけど、長すぎる通学時間を持て余しているsheep2015です。 というわけで、2022年4月から「聞き覚えがあるSF」を読む月間を開催しています。ルールは簡単。①一週間に一度、古本屋に行ってタイトルに見覚えのあるSFを買い…
デニス・E・テイラーのSFシリーズ「われらはレギオン」の4作目、「われらはレギオン4 驚異のシリンダー世界」の紹介&感想です。「リングワールド」みたいで、とても面白かったです。
ラリイ・ニーヴンのSF小説「リングワールド」の紹介&感想です。SFファンの間で名作として名高いこの作品、初めて手に取りましたが評判に違わぬ傑作でした。
「”恥”の感覚。それはオレにとって、人生で初めての”熱さ”だった。」
「メニー・メニー・シープ」の主要キャラ3人の系譜を、ネタバレを可能な限り抑えてまとめてみた。
sheep2015です。今回は本の話ではなく、はてなブログで無料で使えるサムネイル作成サービス「Canva」についての記事です。
戦争中、あなたたちは赤んぼうだったじゃないの‒二階にいるあの子らとおんなじような! 問1.Maryはどのような意味をこめて下線部のように言ったのか、50字以内で答えなさい。 高二の時、英語の授業でこんな問題が出てきた。もちろんこれは、「あなたたちは…
この記事では、イギリスの保険市場「ロイズ(Society of Lloyd's)」について、ロイズで保険が引き受けられる仕組みを中心に解説する。
小説版のストーリーを淡々と要約